平成30年度 排水管理における計測器の基礎知識と維持管理技術講習会
平成30年度の「排水管理における計測器の基礎知識と維持管理技術講習会」は、環境省後援(予定)のもと下記により開催いたします。
関係各位にご参加をいただきますようご案内申し上げます。
1. 主催
公益社団法人 日本環境技術協会
2. 後援
環 境 省 (予定)
3. 開催期日・開催場所
日 時 | 会場名 | 開催場所・所在地・電話番号 | 受 付 |
---|---|---|---|
平成30年6月29日(金) 10:00~16:00 |
大 阪 |
阪急ターミナルビル 大阪府大阪市北区芝田1-1-4 電話 06-6373-6522 |
14階 マルチホール |
平成30年7月3日(火) 10:00~16:00 |
東 京 |
飯田橋レインボービル 東京都新宿区市谷船河原町11番地 電話 03-3260-4791 |
2階 中会議室 |
4. 定員
60名(定員になり次第、締切らせていただきます。)
5. 受講料(1名、消費税込み)及び振込先
(1)当協会会員 |
---|
8,600円 |
(2)一般 |
10,800円 |
振込口座:三菱UFJ銀行 市ヶ谷支店 普通 0100603
公益社団法人日本環境技術協会 【 シャ)ニホンカンキョウギジュツキョウカイ 】
6. 申込方法・申込締切り日
申込方法
(1)協会ホームページからの申込み |
---|
卷末の「受講申込みフォーム」により諸事項を入力し、送信下さい。 |
(2)FAXによる申込み |
案内書の「受講申込書」欄に諸事項を記入のうえ、協会事務局まで送信下さい |
締切り日
大阪会場 ; 平成30年6月25日(月)
東京会場 ; 平成30年6月29日(金)
7. 講習プログラム
時 間 | 講 習 内 容 | |
---|---|---|
① | 10:00~10:10 | 開講挨拶 |
② | 10:10~11:10 | 現場設置型・携帯型濁度計、SS計 ①排水管理における濁度、SS測定の意義 ②濁度、SS計の測定原理、維持管理 ③濁度、SSの測定と、使用上の留意事項 |
③ | 11:10~12:10 | 現場設置型・携帯型DO計 ①排水管理におけるDO測定の意義 ②DO計の測定原理、維持管理 ③排水管理におけるDO測定と、使用上の留意事項 |
12:10~13:10 昼食 | ||
④ | 13:10~14:10 | 講演 ; 水環境行政の最近の動向 講師 ; 環境省担当官 (依頼中) |
14:10~14:20 休憩 | ||
⑤ | 14:20~15:40 | 現場設置型・携帯pH計(ORP計) ①排水管理におけるpH測定の意義 ②pH計の測定原理、維持管理 ③排水管理におけるpH測定と、使用上の留意事項 ④ORP計の概要 |
⑥ | 15:40~16:00 | 質疑応答等 |
【注】会場受付時間 9:30 より開始致します。